
【画像】イベントキャラ『呪術師カタラ』覚醒前 呪術使い|千年戦争アイギス攻略
- 呪術師カタラの性能まとめ(覚醒前 呪術使い)
- 呪術師カタラの性能まとめ(第二覚醒 妖厄神)
- スキル覚醒
- 千年戦争アイギスについて
呪術師カタラの性能まとめ(覚醒前 呪術使い)
呪術師カタラ
レアリティ:プラチナ
クラス:呪術使い
50/50
HP:938
攻撃力:213
防御力:83
魔法耐性:10
射程:300
出撃コスト:7(限界値)
<スキル>
呪界
10/10
30秒範囲内の敵に攻撃力に比例した小継続ダメージ
クラス特性の効果が1.5倍
<アビリティ>
攻撃力が上昇する
<クラス>
呪術使い
敵2体に防御力無視攻撃
範囲内の敵は攻撃力が10%低下し
HPが大きく減っているときに
自分や味方の攻撃を当てると一撃で倒せる。
呪術師カタラの性能まとめ(第二覚醒 妖厄神)

【画像】イベントキャラ『呪術師カタラ』第二覚醒 妖厄神|千年戦争アイギス攻略
呪術師カタラ
レアリティ:プラチナ
クラス:妖厄神
99/99
HP:2250
攻撃力:504
防御力:286
魔法耐性:10
射程:350
出撃コスト:8(限界値)
<覚醒スキル>
絶呪界
10/10
25秒範囲内の敵に攻撃力に比例した小継続ダメージ
クラス特性の効果が2.5倍
戦闘中1回しか使えない
<アビリティ>
攻撃力+10%
出撃コスト-1
<クラス>
妖厄神
敵3体に防御力無視攻撃
範囲内の敵は攻撃力が15%低下し
HPが大きく減っているときに
自分や味方の攻撃を当てると一撃で倒せる。
スキル覚醒
<スキル>
呪界
10/10
30秒範囲内の敵に攻撃力に比例した小継続ダメージ
クラス特性の効果が1.5倍
初動:27.5秒
再動:55秒
<覚醒スキル>
絶呪界
10/10
25秒範囲内の敵に攻撃力に比例した小継続ダメージ
クラス特性の効果が2.5倍
戦闘中1回しか使えない
初動:10秒
再動:0秒
千年戦争アイギスについて
育成要素のあるタワーディフェンスゲームである。 ブラウザゲームは一般的に、システムを簡略化してプレイヤーの負担を減らす傾向が強いが、本タイトルにはその傾向が無く、ゲーム性が強いとされる。また、同時代のソーシャルゲームと同様、ガチャでユニットが得られる、毎週に近い頻度でイベントが開催される、といった特徴を持つ。
ゲームの大元の流れとしては、神殿での「召喚」や、ステージやミッションの報酬として手に入れたユニットでパーティを組んでステージ上に配置し、出現地点からゴール地点を目指して侵攻する敵を阻止し、規定数の敵を倒してステージをクリアすることを目標としている。ユニットは大きく分けて近距離型・遠距離型に大別され、近距離型はステージの道に、遠距離型は道から外れた場所と、配置できる場所が予め定められている。また、一度配置したユニットはその場から動かすことができないため、敵の進行とユニットの性能に合わせた的確な位置決めと、素早い配置が求められる。