
【画像】英傑新キャラ『深淵を知る者アトナテス(ブラック)』魔竜騎士|千年戦争アイギス攻略
- 深淵を知る者アトナテス(ブラック)の性能まとめ(魔竜騎士)
- 黒アトナテスのスキル覚醒
- 性能まとめ
- 千年戦争アイギスについて
深淵を知る者アトナテス(ブラック)の性能まとめ(魔竜騎士)
深淵を知る者アトナテス(ブラック)
レアリティ:ブラック
クラス:魔竜騎士
99/99
HP:5360
攻撃力:1179
防御力:999
魔法耐性:0
ブロック数:2
出撃コスト:43
<スキル>
デスフレア
1/5
20秒攻撃力1.2倍
範囲内の敵3体まで同時に防御力と魔法耐性無視の遠距離範囲攻撃
<アビリティ>
非スキル時、防御力+30%
魔界でも能力が低下しない
【所持効果】
自信を含む男性ユニットの攻撃力+5%
<クラス>
魔竜騎士
2体までの敵を足止めにできる
撤退時にコストが80%回復
黒アトナテスのスキル覚醒

【画像】英傑新キャラ『深淵を知る者アトナテス(ブラック)』スキル覚醒|千年戦争アイギス攻略
<スキル>
デスフレア
20秒攻撃力1.2倍
範囲内の敵3体まで同時に防御力と魔法耐性無視の遠距離範囲攻撃
初動:1秒
再動:60秒
<スキル覚醒>
ドラゴンレイジ
20秒防御魔耐無視の遠距離範囲攻撃
スキル発動時攻防永続1.5倍
終了後スキルが変化
初動:5秒
再動:60秒
性能まとめ
覚醒スキルのスキル変化については以下の通り。
ドラゴンレイジ(CT60)
20秒防御魔耐無視の遠距離範囲攻撃 スキル発動時攻防永続1.5倍 終了後スキルが変化
ウルティメイトフレア(CT60)
10秒攻撃力1.2倍 範囲内の敵5体まで同時に防御力と魔法耐性無視の射程がやや長い遠距離範囲攻撃
射程は240のようだ。
高ステータスもコストが重いから妥当だろう。置ければ強いキャラ。
王子バフもあるので、最終的には取っておく必要がありそうなキャラだ。
千年戦争アイギスについて
育成要素のあるタワーディフェンスゲームである。 ブラウザゲームは一般的に、システムを簡略化してプレイヤーの負担を減らす傾向が強いが、本タイトルにはその傾向が無く、ゲーム性が強いとされる。また、同時代のソーシャルゲームと同様、ガチャでユニットが得られる、毎週に近い頻度でイベントが開催される、といった特徴を持つ。
ゲームの大元の流れとしては、神殿での「召喚」や、ステージやミッションの報酬として手に入れたユニットでパーティを組んでステージ上に配置し、出現地点からゴール地点を目指して侵攻する敵を阻止し、規定数の敵を倒してステージをクリアすることを目標としている。ユニットは大きく分けて近距離型・遠距離型に大別され、近距離型はステージの道に、遠距離型は道から外れた場所と、配置できる場所が予め定められている。また、一度配置したユニットはその場から動かすことができないため、敵の進行とユニットの性能に合わせた的確な位置決めと、素早い配置が求められる。